
New arrivals , Vintage Giorgio Armani collections
やっとの思いでご提案させて頂きます。。
通年着用可能なテクスチャや今時期の軽い羽織りなど、私の大好物である ” 普通であって普通でない ” 、癖のある要素性を御愉しみ下さいませ。

リネンのとろみ・構築・着心地共に最高です。

ヴェルヴェット・スタンドカラー

今時期使えるコットン・ウール・テクスチャ

純・新毛タキシード

人間を駄目にするレーヨン・トラウザー

テクニカル・スプリングコート

プルオーバー・ニット・シャツ・ジャケット

好配色・ドライバーズ

この生地感で通年使えるのは驚きです。

”Unique Leather”と名付けられたマニアックピース
明日 4 月 3 日 (土)12:00 からお披露目させて頂きます。
心よりご推奨させて頂きます。最高です。
SURR by LAILA 鈴木
03-5468-5966
[email protected]
△
青色が着たい気分。今年に入り青色の何かを探しているもののなかなかご縁が無く、未だ探している最中です。街中を観察をしていても、あまり見掛けない点において更に青色を着たい欲がどんどんと増してきていまして、発色の良い青色からアイスブルーまで、でもデニムでは無い青色を探しているものの、あまりピンと来るものが無く。。深追いしていましたが、そう言えばあるじゃん。と今回はブルーモールスキンを中心にご案内させて頂きますが、あれですね。下記のデッドストックの様にサイズを選べるとなると欲しくなりますね。。

New arrivals , 50s French work moleskin jacket by Dumont D’urville

Dead stock
Size : 46 / 48 / 50

同じファクトリーで3サイズでデッドストックで。まとめてご用意する機会もなかなか。。サイズを選択できますので、デッドストックでお探しの方はお早目にどうぞ。
また、他にも

New arrival , 60s French work moleskin jacket
エイジングされた一品。このぐらい雰囲気のよい風合いの変化もまた素敵ですよね。個人的にはこの色味は何にも合わせやすく、春らしい色調も含め非常にお勧めです。
昨日のSNSに投稿させて頂きましたが、意外と?もはやこんなディテールあるのねと言う逸品を。

New arrival , 50s French work ” Stand – collar ” moleskin jacket by Adolphe Lafont
” 立ち襟 ”
特有の丸みを帯びた襟とは異なり、台襟からそのまま延長線上に伸びたスクエアカットな襟のデザイン性。

通常 4 ~ 5 cm 程のカフス幅の印象ですが袖口からステッチまでの幅が 2.8 cm 程とミニマムなデザイン。通常であればある筈のカフスが無いのもまたディテールとして珍しく感じますね。

19 世紀頃創業の Adolphe Lafont 社。タグの付き方も二つ折りで縫込み式でして、これまた珍しい。
着用画像はこちらに。

着用すると更にこの襟元の違和感を感じて頂けるのでは無いでしょうか。

襟元やカフスなど通常のモールスキン・ジャケットと其々異なるディテール。レギュラータイプの良さも勿論ですが、何と言ってもこの細か過ぎて伝わらない側面こそヴィンテージの醍醐味だと。また、個人的にこのエイジングも含めて、一つ完成された雰囲気に感じます。

本日から上記商品をご用意させて頂いています。今日の様な気持ちの良い気候にさらっと羽織りたいですね。
SURR by LAILA 鈴木
03-5468-5966
[email protected]
△

New arrival, 70s Yves Saint Laurent double gun – flap trench coat.
男性に使う言葉では無いですがどこかマニッシュで、どこかジェントルマンで。意味合いが近く感じられるかもしれませんが、本品は女性的であり、男性的だと私は捉えられます。
一つのみが配置される意図を一つ足し、デザインに変換した2つのガンフラップ。
その要素性において単純にこんなにも印象って変わるのね、とベージュ・トレンチコートに対して正統派なイメージを払拭出来ない私のエゴさえも払拭してくれる今回の逸品を是非とも皆様にも共感して頂きたいのです。
滅多にコートを着る機会の無い私には新鮮過ぎて、エポーレットの幅広さにも感動してしまいまして。(エポーレットの苦手な方、ボタン式で取り外せますのでご安心を。)フロントを閉めても、開けても良い意味で The ・トレンチコートには何故だか見受けられないので、新しいコート型の一着として前のめりでご推奨したい次第であります。
こんな風に雑に着たいですね。
明日、3 月 26 日 ( 土 ) 12 : 00 からお披露目させて頂きます。
SURR by LAILA 鈴木
03-5468-5966
[email protected]
△

