Vintage Oliver Goldsmith / Diary997
3.8.2021

正直言いまして、あまり顔は出したくは無かったのですが(笑)

 

洋服も着用姿を見ないとどの様なシルエットか、バランスか、太いのか、細いのか。と身体つきにもよりますが、やっぱり掛けないとわかりづらいよなぁ、と思いまして。それに装いによってアイウエアを変える。なんてズボラな私には出来無いにしても、お好きな方にはいらっしゃるかと思い、トップスに比重を置かせて頂きましたが、スタイリングとしてのイメージをご案内していきたいと綴らせて頂きました。

 

 

late70s Oliver Goldsmith “Rex” big flame sunglasses

 

 

The 70s なレトロ・ビッグスクエアフレーム。個人的な感想ですが、ここまで迫力のあるアイウエアは初めて掛けましたが、非常に顔馴染みが良いですね。鼈甲のフレームにブラウンレンズのまとまりも雰囲気の良いクラシカルな一品。こちらの筆記体のロゴは70年代中期から休止する1986年までに生産された証。2005年からジャパン・メイドで復刻ラインとして現代も存在するOG by Oliver Goldsmith クリエイションでもこちらのモデルは復興されていません。といいますか、今回はご紹介する全てのモデルは復刻されていませんでした。なんか嬉しい。

 

 

late60s – early70s Oliver Goldsmith Clear flame sunglasses

 

 

非常に古い個体です。英国の美術館でもこちらに近い年代のものは既に収集されているそうな。ナードなフレームの形状ですが、クリアフレームとライトグリーンベースのレンズカラーがスポーティ&モダンの特殊なバランス感。刻印されたロゴは~70年代初めに生産されたモデルとなっており、丁番の枚数(こちらは5枚)が当時のプロダクトの特徴とも言えます。モデル名は記載はありませんが、復刻品にもあるNEDDYモデルに酷似している為、原型なのかな。なんて思ってたり、思わなかったり。こちらは特に今時期楽しめそうですね。

 

 

early70s Oliver Goldsmith ” Yarm ” round flame glasses, Deadstock

 

 

Oliver Goldsmith の愛用者とも知られるジョン・レノン・モデル。では無いですが、テンプルのデザインを除いては殆ど同じに私には見えてしまいます(笑)。こちらに関しましては未使用品となっておりますので、レンズもオリジナルのまま。ご自身でレンズの変更をお願いします。カラーレンズでも普段使いでも、貴重なデッドストックを御自身色に染めて、お楽しみ下さいませ。スタイリングに関しましては、ヴィンテージのテクスチャがマッチしますね。チェックシャツなどでカジュアルな知的さを。

 

 

late70s Oliver Goldsmith ” Hampsted ” Wellington flame glasses , Deadstock.

 

 

こちらもモデルも未使用品。ウェリントン型のクラシックなフレームにブリッジ&テンプルに彫刻模様を施した一品。ベーシックな形状の為、お顔に合わせやすく挑戦しやすいお品ですので、こちらもカラーレンズや度を入れて日常使いに宜しいかと思います。上記 Yarm モデルと共にフラッシャーも付属します。

 

 

今年夏こそはと言うお客様もいらっしゃるかと思います。サングラスを新調するにはとても良いタイミング。通信販売も承りますので、ご希望のモデルが御座いましたら、寸法や金額などお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

 

SURR by LAILA 鈴木

03-5468-5966
[email protected]

 

 

夏の装いに/ Diary996
30.7.2021

週始めに告知させて頂きました、新作をお披露目させて頂きます。

 

 

New arrival. 1993SS Dries Van Noten open-collar cotton shirt

 

 

以前同シーズン、同型でブラウン調のストライプシャツはご案内させて頂きましたが、真っ白。いいですよね。未使用かと思えるほど、すんばらしいコンディションです。過去のコレクションを見返しても 97 年辺りまでオープンカラーシャツってこのシーズンでしか作られてなかったような。以前ご案内したことのある 94 年春夏に似た襟の形状が結構メーンで発表されていたのですが、そちらはループの無い=オープンカラーでは無い作りになっていまして。だから何なんだって話かもしれませんが、要するに素敵ですってことです。最初期特有のオーバーシルエットもまた現代的に落とし込みやすいのかなと、それに通年お使い頂けますよ。
 

開けても襟のデザインも相まってジャケットライクで面白い。

 

 

New arrival, 90s Armani Jeans linen shirt

 

 

昨日オンラインにも更新させて頂きましたが、改めてこんなにも軽やかなリネン無いですよ。ガーゼ素材の様なふわっとしたマテリアルで素材の特性上熱がこもらないので、誇張無しに今時期も全然着れちゃう不思議なマテリアルです。色調も良い、バランスも良い、理想的な一着。

 

 

New arrival. early80s Gianni Versace design shirt

 

 

超変形。Ganni Versaceらしさ全開なこちらはドロップショルダーにプルオーバースタイルで袖口、下前立て、ポケット口にシルクの切り替え。(フロント・ポケットはフェイクです、それもまた素敵)胸囲から裾に掛けて緩やかにテーパードされている為、タックインしても非常に収まりが良いのです。今回はアウトしてリラックス感のあるスタイリングにしています。が、今時期も着れてしまいますし、秋はジャケットのインナーに…最高です。

 

 

New arrival, late90s Hermes homme linen trousers

さらっと上記で着用していましたが、ご覧の通り何にでも相性の良いストレートレッグに麻の色。夏のトラウザーズに間違いのない一本です。所々手拭いにより仕上げられていますし、履き心地も言う事ありません。流石。

 

 

New arrival,2007s Carol Christian Poell high-neck design shirt

 

 

正直なところ、サイズ44の体型の方でもギリギリな程タイト。フロントを全て閉めるとハイネック、開けるとセーラーカラーの様に幅広な襟の形状。ハイウエストなワイドトラウザーズにタックインしたい。願望です。

 

 

New arrival, 80s Best Company madras summer shorts

 

 

デザイナーOlmes氏クリエイションの幅を感じる一品。考えるとマドラスチェックのスイムショーツって目にしませんね。水陸両用なので、これからの季節レジャーなんかにも是非に。

 

 

SURR by LAILA 鈴木

03-5468-5966
[email protected]

 

 

ちょっとそこまで / Diary995
27.7.2021

相変わらず鞄を持たないので、お前が紹介するなと声が飛んできそうですが。。
 

 

しっかりと夏の気候に変わり、本日は台風の影響で、との事でしたが、今15時過ぎ、日差しが高く容赦なく照り付けています。30度超えると流石にTシャツに軽いボトムスで過ごしたいところですが、鞄を持つより麻やライトコットンの羽織のポケットを機能的に鞄替わりに着用していまして、更にお前が鞄を勧めるなと思われそうですが。。

 

 

なんでここまで鞄を持たないのか、そろそろ自問自答しなければと。先日パートナーにどの鞄が可愛いかとの問い掛けに全く以て何が可愛いかが分からなく、適切な意見が言えず仕舞いの私でしたが、今回の新作はなんだか自分にも当て嵌まるのかなと感じる程興味を抱いています。本当に。本当です。

 

 

1985 年に製造された本品は細かなシボと柔軟な革質に、濃紺と言う個体性。ネイビーレザー、意外と見かけませんね。不定期にご提案させて頂いております、スモールバッグ。男性の為に、男性用では無いもののコンパクトなサイジングが不思議と私は男性的な印象を感じ取ってしまいます。旅行用、普段使い、仕事、など区分けの中でも「ちょっとそこまで」な感じ。ニュアンスですみませんが、この用途って生活する上で結構あると思うのです。コンビニにでしたり、近所を散歩に、短時間しか外出しないし必要最小限で、でしたり。ドライブなんかもこちらに当て嵌まるのかな。携帯、財布、鍵、細かな何かを入れて運ぶには最適ですし、なんだってやっぱり見た目が良い。

 

 

Hermesのプロダクトに言うのも野暮ですが、とても良い革質です。また、ネイビーレザーが色味の重さを中和するので、夏の装いにも非常に合いそう。勿論の事、通年お楽しみいただけますし。

 

 

 

 



New arrival, 1985s Hermes leather small bag , navy

 

 

先述で用途に触れましたが、現状ですとヴィンテージ・エルメスバッグにつきまして乗馬お医者様の為の鞄もご案内が御座います。本来では日常使いは有り得ない様な品々ですが、デザイン性を好まれる方、新作も含め用途はご自由にどうぞ。

 

 

SURR by LAILA 鈴木

03-5468-5966
[email protected]

 

 

1 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 442
Copyright © SURR All Rights Reserved