パリのコレクターの下で出逢えたこのジャケットには本当に痺れました。親愛なる敬愛なるジャン兄(にい)の1978-early80sクリエイション、それら最初期作品はこれまでも幸いにも何度か御提案させて頂いておりどれもが本当に鋭く美しく“ファッションデザイナーのクリエイション“の本質を濃密に具現化したものばかりでしたが、今回も心の中で拍手喝采。現時点でSURRの空間にある中で圧倒的に最も変態的なプロダクトであることは火を見るより明らかです。
オリエンタリズムの中でも特に着物から着想を得た超絶怒涛の個性。立体感が如実に現れた大胆過ぎるにも程があるボリュームは良い意味で和装にはないヨーロピアンカルチャーならではの構築概念で、ジャン兄が愛した一つにボンバージャケットの設計があるのでこのバランスは“らしい“と言って差し支えないのですが、ここまでのボリューム感は歴代のそれらを遥かに凌駕。着たことがないので想像の域を超えませんが近年のモードカルチャーにおける特に大胆なオーヴァーサイズはきっとこれくらいの大胆さなのではないかと思います。それにしてもなぜエッジの内側にリブを配置してレイヤード仕様にしたのでしょうか、様々な大胆さに目が眩んでしまいますが、そもそもにおいてシャドーテキスタイルも相当に有意義です。
New arrivl 1978-early80s Gianni Versace kimono-style oversized bomber jacket
ちなみにライトなコットン素材でお色味は若干グリーンがかったグレージュといった蠱惑的なカラーリングです。今回も緑味をカメラに収めることができませんでした、大好きな緑なのにクソゥ。私のバディ(カメラ)ないし弊店の環境的に微妙な緑味は表現できないのでしょうか。本当すんごいサマージャケットですよ、こちら。ちなみに私はどう着こなすべきか着崩せる(遊べる)かまだ思いついていませんので、その辺はご興味くださったお客様ご試着くださったお客様のお姿を拝見して構築できたらと思っています。
今回もありがとうジャン兄。
SURR 福留
△
3点を。
きっと彼女にとっての偏愛の一つなんじゃないかなって思うんです、オープンカラーシャツ。いつからか毎シーズンアロハシャツ作っては象徴的なテキスタイルを採用しているし、そもそもにおいてUomo発足直後に衣装提供した映画「ロミオ&ジュリエット」でディカプリオにアロハシャツ着せているし。2002SSのこちらではオープンカラーをパジャマSTYLEのシャツジャケットで表現、特徴的なまでに脱力したこのプロダクトをランウェイではテーラードジャケットのINに潜ませて抜群のコントラストを演出していました。ファッションアイテムとしては単純にシャツとして向き合える特に軽いトップスでもあり羽織りでもありながらカバーオールのバランスでポケットが配置されているという特出してありがたい実用的な存在価値。ちなみにPURE SILKです、フゥー。
7月になりましたので私も仕事時ショーツを解禁しました。今年は4月頃からショーツ姿の男性を街中で見かけたりしていましたが私は旬を旬らしく味わうためにグッと我慢。いやー夏ですねぇ気持ち良いや。サンダルにタウンユースの洒落個体とレジャーユースの機能個体があるようにショーツにもそれらが存在しますが、後者となると基本的にかなりアクティヴなギアなアウトドアなプロダクトになるのでしょうか。私そのカルチャーに全く明るくないまま今に至るので全然知らなくてですね、先日もお客様と“山ほどある⚪︎⚪︎のショーツだけどそもそもにおいてどこのブランド?“という会話になりましたが全然知りませんでしたし触手が向かないので調べることもせず結局今も分かっていません。でもアクティヴもギアもアウトドアも嫌いなわけではなくて、時にデザイナーズカルチャーやラグキュアリーカルチャーで出逢えた時の独特な混合感と言うか個性は逆にとっても好きです。結局デザイナー自身もバカンスやレジャーLOVERなのは言うまでもないですからねぇ、機能性とファッション感性が調和する姿は見てて気持ち良いですよ。これ穿いてグリーン車でビール飲みながら鎌倉行ってそのまま海にズドンでキャラウェイの持ち帰りハヤシライスルーとくるみっこをお土産に、次の休日はこれで決まりっしょ。
これに関してはいついかなる時でも言葉がいらないというか、狂ったほどのラグジュアリー目線によるとあるベクトルにおいての王者のサマープロダクトですから、言い過ぎかもしれませんが世界中で需要があり続けるような存在価値でして探そうと思って探せる物ではありません、出逢った時出逢えた時がその時です。いかがですか、この問答無用の出で立ち。蕩けるようなプルップルのピュアリネンのシアーな空気感,良い意味でファッションデザイナーではなく(ラグジュアリー)メーカーの立ち位置だからこその創意性を廃したスタンダードなシルエットバランスとスタイルの説得力,お淑やかなようで夏の風にくっきりと冴え渡る鮮やかな発色ながら落ち着いたカラーリング。全てにおいて寡黙であると同時に雄弁に語り圧倒的な存在感を発揮する威風堂々たる佇まい。もう一度言います、王者のサマープロダクトです。
さぁ夏を楽しみましょう夏を。
SURR 福留
△
社会に属していると往々にして胸を特に張らなきゃいけない時,踏ん張らなきゃいけない時,自分一人の力でなんとかしなきゃいけない時,心もしくは身体もしくはその両方を武装しなくてはいけない時、ありますね。皆々様におきましても毎日本当に御疲れ様でございます。
なのでたまにはこんな一着でどうぞ心身共にリラックスしながらも格好良いという一挙両得にて心身を安らがせてあげてくださいませませ。
オッタヴィオ・ミッソーニさんもロジータ・ミッソーニさんも時に心身の休息を必要としていたのでしょうか。“色の魔術師“と称賛されるほどモードシーンに影響を与えた存在ですもんね、そりゃ並大抵な胸張り踏ん張り武装ではなかったことと存じますし、一族運営と言えど,いや一族運営だからこそ大変だったことも多々あられたことでしょう。
色の魔術師の異名に相応しいかつリラックスを具現化したかのようなこれらのプロダクトを目の前にすると“才覚に満ち溢れたミッソーニ夫妻も人間なんだなぁ“と勝手に一人で心温まってしまいます。オープンカラー,カバーオールスタイル,シャツ構築とファッションにおいてもスタイルにおいても心身においてもポジティヴな要素しかないサマープロダクト、これもまた良い意味で様々な方に御推薦が叶うファッションピースの垣根を越えたライフスタイルピースです。
New arrivl 90s Missoni open collar shirt jacket
ただ袖を通すだけでスタイルが定まりこの時期に嬉しい実用性も兼ね備えたうえで心と身体が満たされる。これを羽織ったサマースタイルはきっと周囲をも楽しい気分にさせてくれるでしょう。
SURR 福留
△