2018 S/S vintage shirt collections / Diary529
20.4.2018

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

KICX0117_edited2

 

1920s 〜 1994s
antique & vintage various twenty shirt for men
cotton , silk , linen , and more
France , British , Italy

 

4/21(土)12:00〜

 

 

 

 

 

 

SURR by LAILA 小林

03-5468-5966
[email protected]

 

 

KICX0099
1993s Charvet cream yellow
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
1994s Charvet gray stripe

//

Newarrival 英国の所産 / Diary528
13.4.2018

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
ヨーロッパの街で生きる男たちの足元がなんとも不鮮明で不明瞭で隠微な性質が表出しているように、あるいは機動力の中心となるギアの正体を決して他の人間に認識させない美学でもあるかのように、「目の前のこの男はどこの靴を履いているんだい」が、ずいぶん多いように感じるのは私だけではないはず。
こと、レザーシューズ / ドレスシューズに関して。
 
目の前のその男が機動力の中心となるギアを脱いだ丁度今こそ絶好のチャンスとばかりに、レンズのピントを合わせるように注意深く視線をフォーカスさせるとスニーカーロゴのインソールを装備していたもんですから刮目していた自分が滑稽に思えてしまい、それからというもの、そんなの気にしない精神をどっしり構えて東京の街を生きてまいりましたが、そもそもファッションが好きであるから「気になる」という好奇心は食欲やその他の欲求に等しく、極、自然心理現象なのだろうと引き続き刮目するを辞めずに青山3丁目で日々を過ごしている始末。そんなくだらない葛藤を頭の片隅に、仮にも、機動力の中心となるギアの正体を決して他の人間に認識させない美学が存在するとして、あるいは他の人間にそんなくだらない葛藤を覚えさせるような強力な隠微性(ある種類の)が表出されたレザーシューズの共通点として、“ ロングノーズ ” こそ、手応えを与える実際的な詳細であるように思います。習慣的行動のすべてを支える足元に記憶/更新されていくディープな皺、着脱の利便性を追求した2アイレットダービー、そして有効的に強調されるロングノーズ。隠微性を確実なものにするフルグレインともなれば。

 

つまりは、不可避の引力のように嫉妬してしまうのです、隠微性のある靴に。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
Newarrival 80s Edward Green grain leather plain tow darby

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
次いで、わたくしが世の中で最も愛する素材のひとつであり、その愛しさはファッションどうこうのベクトルレールからも外れた、もっと内奥から溢れるパトスであると認識しておりますが、砕いて言いましても、物体として、存在として好きなのです。存在そのものが。さらにいいますと其れは目の前にただ佇むのみでは魅力として光らず、長期的関係を現実的に約束された詳細、何より “ うごき ” を許すことで従順に反応し、奏でられる「音」こそ全的に愛おしく思う一例でしょう。着脱の際にこすれる濃厚な音。日々のうごきに追随するコクのある音。レザー愛好家が革の匂いを嗅いで飯を何杯でも喰らえるように、飽きず絶えないフェイバリットナンバーと同様、素晴らしく硬質な音をプレイするのです。断続的に。いずれは日本テレビ同社の伝統や自然に通づる “ 良き音 ” を発信する素晴らしい某番組に出てこないものかと真剣に思うわけであります。

 

 

ventile cotton

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

2018S/S本シーズン、幸運が重なり得られた2着のベンタイル。いずれもThomas Maison社が提供したベンタイルであるという事実は、副次的な魅力として留めておきたい心持ちながらわたくしの全スペックと全容量をもってしても耐えるに耐えられない強力な魅力で御座いました。同社ベンタイルを提供した先はスコットランドのメーカーで御座いまして、ミリタリーやハンティングを得意とする歴史もありながら極専門衣料も請け負っていた事実は、多面的な広がりというより、同国ベルスタッフ社が一例として挙げられる英国的内容、あるいは表面生産ではなく緻密に力強くつくられたお洋服こそ証明であるように、本質的奥行きが感じられる内容で御座います。その姿を拝むには綿密な計画と有効な作戦が必要であるのと同じく、別惑星の生物発見に近しい、ごく控えめに申し上げましても稀有な其れで御座いますが、しかしながら一般的見解ではなくあくまで弊店の力無さが露呈した内容でもありますので、日々精進と引き続き努めてまいります。

 

プラクティカルで実践的な無数のポケット、システマティックな全貌、驚異的なギミックの数々。
 
そして絶対的な魅力として満ちている「赤いベンタイル」という特異点。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
Newarrival early80s West Winds ventile cotton sport coat fabric from “ Thomas Mason ”

 

 

本作が、山岳警備隊の極専門衣料であることは、資料抽出による “ 推定 ” に留めておきます。
 
副次的な魅力として、

 

 

 

 

 

SURR by LAILA 小林

03-5468-5966
[email protected]

 

 

//

Newarrival0412 / Diary527
12.4.2018

 

 
red coat
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

black shoes
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

共鳴するタフギア。
 
赤と黒、80年代、英国の所産より。

 

 

 

 

SURR by LAILA 小林

03-5468-5966
[email protected]

 

 

//

1 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 443
Copyright © SURR All Rights Reserved