正直に / Diary338
11.12.2016

申し上げまして、私は長らくレザージャケットと向き合わずに過ごしてまいりました。

 

r4282803

バイクには乗りませんでしたし、何より肩幅が広めなものですから、幾度となく試してはみたもののこれぞという一着に出逢えなかったのです。しかしながら象徴的なアイテムゆえ憧れは消えることはありませんでして、現代のお品としてはもちろんヴィンテージピースとしても欠かす事のできない存在ですので、旧 LAILA VINTAGE 時代にも一度、大々的に編集した打ち出しを行わせて頂いたことがあります。いつか気になりましたのでヴィジュアルアーカイヴを遡ってみたのですが、それは7年前のことでした。

その頃の LAILA VINTAGE がライダースの世界から抽出した要素は UK 。中でも Lewis Leathers が編集の軸でした。服飾史と文化的背景と、何より一着のファッションピースとしての存在価値が入り混じり、ヴィンテージの世界で常に輝き続けてきた Lewis Leathers は、その時既にマーケットプライスの高騰が叫ばれ、危ぶまれていましたが、その流れと波は留まることなく現在に至ることを一つの事実として私は感じております。

LAILA VINTAGE から “ 男性専門のヴィンテージショップ ” として生まれ変わった SURR は、その分野において全てのアイテムとベクトルに目を向けることを信条としておりますので、ライダースジャケットも欠かすことの出来ない存在であり、ことさら Lewis Leathers は特別なのですが、 SURR の看板を背負ってどれだけヨーロッパ各地のコレクターを渡り歩いても、まぁ本当に出逢えないったらありません、 Lewis Leathers 。それはもう、笑ってしまうほどに。専門家のコレクターの皆様が示し合わせたかのように “ 無い ” と言われたら諦めるほかありません。それはもう、涙しながら笑ってしまうほどに。
設立初年度に一着 Diary で御紹介と、翌年も一着店頭で御紹介させて頂いたことがありますが、それらは共に遥か以前に手に入れる事ができたアーカイヴを放出していたからこそ叶った御紹介だったのです。

 

だからこそ前回の旅で出逢えた喜びはひとしおでした。毎度のことながら極少量、と申しますか一着のみですが本当に嬉しかったです。やっと出逢えたか。ここに居たのか。こんなにも中心部から遠い英国の地に居たのか。と。

 

 

 

 

 

r4282803
r4282803
r4282803
r4282803

しかも Lewis Leathers という会社が全盛を迎えていた、レザーライダースの文化が発芽し一挙に芽吹いた時代の、最もエレガントなレザークオリティを誇る一着であり、にも関わらず輝くほどの品質を保っており、何より時代の流れを読んだ Lewis Leathers がファッションピースとして世間に打ち出した、同社初の “ アメリカンスタイル・モデル ” であったことが嬉しくてなりませんでした。

Lewis Leathers には数々の名作モデルが存在致しますが、スタイルやライフスタイルにおいて様々な要素や文化や世界観が混在することを好む私にとって、これら “ 英国の老舗が異文化を取り入れた ” という当時においてはおそらく実験的だったであろうモデル達は特に好ましく思いますがゆえ、やっと出逢えた Lewis Leathers の一着が、その挑戦的モデルの代表作である “ Bronx ” の、アップデートモデルである “ Twintrack Bronx ” であったことは、幸運の極みと言えます。

 

時折ふと考えます。これからの男性のスタイルにおいてライダースジャケットはどのように捉えられるのか。現代においてはいかがでしょうか。
私の感覚では “ 興味のある方はとても興味がある。無い方は無い。 ” という 0 か 100 な気がしておりまして、正直に申し上げますとその状況はこれからも続くのではないかと思っております。しかしながら大切なのはいつまでも、スタイルを選ぶ皆様方の “ 個 ” であり続けますし、率直に申し上げさせて頂きますとトレンドはあくまで指標の一つですので、 “ 個 ” に則った結果ライダースジャケットに輝きを感じられた暁には、是非追及されてみてはいかがかと思います。そこには歴史上様々な人々を狂おしいほどに魅了してきた歴史の証が、必ずや存在致します。

 

 

 

 

 

r4282803

late 60s – early 70s Lewis Leathers , Twintrack Bronx.

私自身、少し前に Lewis Leathers との出逢いが叶い、向き合わずに過ごさざるえなかった悲しい時代がようやく終わりをつげました。余談ですが私の一着も 同社が仕掛けたアメリカンスタイルです。おかげ様で今となっては、 Lewis Leathers がバイカーを、ロッカーを、ムーヴィースターを、デザイナーを、メゾンを虜にし続けた過去が真に腑に落ちることができました。諦めかけていたライダースジャケットが私にとって取捨選択の後者となり、本当に良かったです。それによってモテた実感は今のところありませんが、真に腑に落ちる未来を虎視眈々と粛々と待っていることとします。

 

 

SURR by LAILA 福留

03-5468-5966
[email protected]

 

 

r4282803
//

新たなる境地へ / Diary337
9.12.2016

Newarrivalの中より、本日はとある1点をエントリー。
一挙ご紹介しないあたり大変意地が悪い店長ですが、悪しからずでお願い申し上げます。

本日は“レザーパンツ”というカテゴリーを。
レザーパンツというワードから連想されるビジュアルは、
おそらく、いえ十中八九皆様が脳内で思い描くであろう其れと同様に、わたくしも目に浮かぶシルエットが御座いまして、
その上で申し上げますと、此れもまた十中八九そのビジュアルを瞬く間に消滅させるだけの力が本品には御座います。
消滅という言葉は強い表現ですが、いかんせん今までにも見た事がない種類のプロダクトでして、
ファッションをこよなく愛する皆様であれば安易に連想が可能な“レザーパンツ”というひとつのカテゴリーを覆すには十二分のパワーを秘めていると、先に布石を置かせて頂きます。
 
 
 
r4282764
 
r4282782
 
 
 
ピッグスキンのように柔らかく柔軟で、カウレザーのように弾力があり、
エレファントレザーのようにタフネスなテクスチャーの上、ある種の合成皮革のようなしなやかさ。
マテリアルの断定が“おそらく”の段階にて進捗せぬ最大の事由は、1930年代という時代とその生産国に尽きましょう。
ジョッパーのように股上が深く股下は短く、裾先は細く、裾先が細いというシルエットを可能にしている約8cmのスリットに加え5ホールのベルト仕様。マテリアルの特徴を最大限活かすべくか、将又当時の着用目的若しくは生産背景からか裏地がついておらず打ちっぱなしの仕立てに糸が生地に負けないよう幅感のあるステッチワークとクラフト感溢れる佇まいは、リアルクローズとしての意図が垣間みえましょう。ウエストには8ホールのベルト仕様。各所釦にも同素材による頑丈な処理。
 
 
 
r4282769
 
r4282770
 
r4282775
 
r4282779
 
 
 
何よりも色合いが大変素晴らしい。
正規カラー表記名「Cork」が最も近しいのですが、
認知されているカラー名で申し上げますと、“グレージュ”と申し上げた方がイメージ頂きやすいでしょう。
グレーとベージュを絶妙な割合で混合させたようなカラーリング。
クラフト感あるポテンシャルながらもモダンな雰囲気すら感じられる約80年前の逸品。
 
 
 
r4282788
 
r4282789
 
30s Australian leather trousers “Cork”
 
 
 
レザーパンツというカテゴリーにまた新たな境地がアップデートされたその辺りで、本日は終わり。
 
皆様のご来店をお待ちしております。
 
 
 
r4282803

 

 

SURR by LAILA 小林

03-5468-5966
[email protected]

 

 

//

for Xmas Gift / Diary336
6.12.2016

本年も押し詰まってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
やはり年に一度のホットイベントを前にしては浮き足立つ方も多いはず。
わたくしもポーカーフェイスながら人一倍に心が躍っております。
 
先日、福留よりfor Christmasと題してエントリーがございましたが、
その中より数点、わたくしのほうからご紹介をさせて頂きます。
裏テーマは「愛する人へのXmas Gift又は小林のように予定がない方も是非自分へのGiftに」です。
(裏もなにもございませんが、単に上記を表題としますとややばかり怒られそうですので、あくまで裏テーマでまいります。)
Giftを選ぶベクトルとしまして、普段欲しいものリストに記してはいるけれど、優先順位が高いものからという事由でなかなか辿り着けない、ようなモノを選ぶこともひとつのご提案です。
という事で、ご納得頂けるであろう、“BELT”にフォーカス致しました。
 
r4282674
 
 
此方より。
 
 
r4282656
r4282658
r4282665
r4282664
r4282676
 
 
 
弊店におきましては少量ではございますが、エントリーを続けさせて頂いております90s Martin Margiela。
今や世界的見地からもArchivesとしての位置付けがされておりますが故に、
皆様にいつぞやご覧頂けなくなる日もそう遠い未来の話でないのでは、と勝手ながらある種の懸念不安を抱きながらも、
やはりこうして特別な時期に特別たるご提案が叶います事を素直に喜ばしく思うと同時に、
99年というメンズコレクションがスタートしたクリエイションの極めてシンプルかつ究極的なミニマリズムが昇華された各プロダクトは、其れまでのレディースコレクションの流れから、予想の範疇を遥かに超えてくるラインナップであったろうと、今でこそ感服する次第ですが、同年代、彼はHERMES(レディース)のクリエイティブディレクターを兼任しており、素材へ絶対的配慮など、その脱帽ともいえる磨きがかかったひとつの才能は、Martin Margielaメンズラインにも昇華されたであろうと見解を表すには十二分な背景でして、彼が本当にプロダクションしたかったのは、着用者まで見据えた99年メンズコレクションのようなプロダクトだったのでは、と、予測の域に過ぎませんが思いを馳せる次第です。
 
とはいえ「愛する人へのXmas Gift又は小林のように予定がない方も是非自分へのGiftに」が、裏テーマで御座いますので、
あくまでもフラットな目線にて、ミニマムの極地ともいえる至ってシンプルな構造美をご理解頂ければ幸いです。
 
 
 
r4282699
 
1999A/W collections Martin Margiela perfect leather belt “Black & Brown”
 
 
同シーズンより、此方も御座います。
上記エントリーの同じブラックのベルトでは?と思いきや。
 
 
r4282678
 
 
 
r4282681
 
1999A/W collections Martin Margiela leather bangle “like a belt”
 
 
バングルです。
構造は上記ベルトと殆ど同一の内容。
ここまでやるか、と思わせる凄味。
此方、幅が3cmあるので(因にベルトも幅は同じく3cm)シンプルに単体でのご着用がセオリーかと思いますが、
 
 
r4282687
 
レイヤードもお楽しみ頂ける計算されたサイジング。
既成概念に囚われない彼のクリエイションに敬意を称し、自由奔放にお楽しみ下さい。
男女兼用でどうぞ。
 
 
 
 
その他にもfor Xmas Giftを多数ご用意させて頂いておりますので、
様々ご相談にも乗らせて頂きます。
また、タイミングを改めXmas Giftをエントリーさせて頂きますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
 
風邪も流行っておりますので、皆様体調には十二分お気をつけ下さい。
それでは。

 

 

SURR by LAILA Size 44 の小林

03-5468-5966
[email protected]

 

 

//

1 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 445
Copyright © SURR All Rights Reserved