Maison Vintage / Diary176
26.8.2015


1900年代初頭にメゾンが産声をあげて以降、服飾史は “ MODE ” という概念によって華やぎます。
時代沿ったカルチャーならではのスタイルやデザインは、時に受動的に時に能動的に世界各国各地域で産まれましたが ( 以前御紹介した East West もその一つです ) 、それら全ては本当に, 見事に, 素晴らしいほどに刺激的で、向き合えば合うほどモダンです。誇張ではなく純粋に心から面白いと思える要素で溢れております為それぞれ掘り下げると時間がいくらあっても足りませんので、ここでは控えさせて頂きますが ( 余談ですが、今期の LAILA VINTAGE は、それらにより強く焦点を当てておりますので、ご興味頂けましたら是非に ) 、 年代や国や文化において様々あれどモードの根幹であり原点であり、常に背骨で在り続ける存在はやはりフレンチメゾンではないでしょうか。

20年代に “ ベージュの女王 ” と呼ばれた ガブリエル・シャネル。常に時代の先を行く姿勢が “ 先見性の情熱 ” と称されたパイオニア, クリストバル・バレンシアガ。ファッションと宇宙を繋ぎ合わせると共に、メゾンビジネスに新たな概念を与えたピエール・カルダン。女性の膝頭を解き放ち、新たなスタイルを提示したアンドレ・クレージュ。今なおモードに影響を与える “ ニュールック ” 産みの親,クリスチャン・ディオール。そして “ モードの帝王 ” イヴ・サンローラン etc etc.
幾人ものデザイナーが時代の流れと人々の機運に寄り添って、時に孤独に時にシンクロしながら積み重なてきたのが “ フレンチメゾンの歴史 ” です。その歴史は今のモードにとって過去でありながらも現在そのものであり、そして未来だと私は考えます。

SURR の前身である 旧 LAILA VINTAGE の根幹は、それらモードの歴史そのものである “ Maison Vintage ” でした。無論 SURR にとっても引き続き重要な要素の一つです。
“ Maison Vintage ” は女性のためのアイテムが大半を占めるのは事実ですが、 mm 単位まで計算されるパターンや極限まで追求されたマテリアルなど、歴史を創った Maison の心配りは数少ない男性用アイテムにも健在で、それらは今でも, 今だからこそ新鮮で、これからも色褪せません。






男性用衣類として完成されているアイテムだからこそ、Maison の心配りが如実に現れます。
袖を通した時に発揮される全方位隙の無い出で立ち、絶妙なディティールアレンジ、何よりメゾンだからこそ辿り着ける,実現出来るマテリアル・チョイス。
美意識が繋がって一つの円となり完結する世界観を、今期は様々なスタイルとアプローチでご覧頂きたく思います。

なお、前述致しましたモードの歴史をより明確に視認して頂き御実感頂く最善を思案致しましたところ、とある一着に辿り着きました。

大変貴重な60年代のクリスチャン・ディオール。本場であるヨーロッパやアメリカのヴィンテージ市場において明白な立ち位置を誇り、Maison Vintage において紛れも無いコレクターズピースです。
本品はマルク・ボアンがディレクターを務める時代に作られたもので、クリスチャン・ディオール,イヴ・サンローランに次ぐ3代目のデザイナーであるボアンはディオールの歴史に大きく貢献した人物。彼の世界観は昨今でも他メゾンのコレクションテーマに選出されるほど、モードにおいて重要な存在とされています。


彼の代表的な世界観である “ オリエンタリズム ” に則った直線的なパターンと、ドローコードやフーディーなどのミリタリーライクな要素を最終的にモードの美意識として集約させる平衡感覚。モードの歴史を体現しつつ現代にも通じる感覚でお楽しみ頂ける一着だと思いますので、これも一つの “ 純粋に楽しいファッション ” としてご興味頂けましたら、幸いです。

SURR by LAILA 福留

03-5468-5966
[email protected]

//

Traditional , bespoke / Diary175
25.8.2015

SDIM4188

SDIM4188

SDIM4188

 

SURR にとっての 2015-16 A/W を象徴する要素の一つ “ Traditional ” より。
今まで幾つか店頭にて御紹介致しましたが全て早々と旅立ったアイテムですので、今回こそはここで御案内させて頂きたく2点抜粋致しました。

共に1960年代英国のもので、スーツの変遷的にスリムテーパードが市民権を得始めた時期という事もあって、申し分無くモダンな成り立ち。
英国らしい紳士的なショルダーラインと美的なバックラインなど、繊細な美意識が同居するフォルムは全て当時にオーダーされたビスポーク・テーラードで、クオリティランクは申し分なくご注目に値致します。

 

 

 

SDIM4448
SDIM4155
SDIM4459

高度な技術を要するトニック素材によって実現する象徴的なブルーカラー。ラペルやフラップを一つのデザインパーツと捉えて仕上げ、アンダーボタンルールを守る事で生じる、トラウザーとの綿密なバランス。

 

 

SDIM4448
SDIM4155
SDIM4459

ジャケットの胸部ポケットを排し1つボタン仕様を選択するという、男性的ドレスアップにおいての素晴らしき美意識。限界まで濃密なネイビーと上品な織り模様による圧巻かつ妖艶な男性像。

 

 

 

 

 

2着とも同じ国籍と年代でありながら全くもって異なるベクトルですが、共にビスポークという極地的な美学によって成り立ちました。
セットアップとしては勿論の事、どちらもセパレートで活躍させずにはいられないポテンシャル。ジャケットとトラウザーズという2区分のマッチングが求められ、何よりサイジングを最も重要視すべきアイテムですので、サイズが合われる方は本当の意味で一期一会になる事と存じます。

 

 

 

SDIM4188

60s British , bespoke suits

機会ございましたら。

 

 

SURR by LAILA 福留

03-5468-5966
[email protected]

 

 

//

御礼 / Diary174
23.8.2015

2015-16 A/W 展開開始に伴いまして御来店くださいました皆様に心より御礼を申し上げます。皆様より各種様々諸々をお引き立て頂き、幸せな2日間でした。
時に大変混み合いまして、ゆっくりご覧頂ききれずじっくりご紹介しきれずな方もいらっしゃり心苦しく思いますが、また機会頂けましたら幸いです。

今回のエントリーは御礼にて失礼致しますが、次は各アイテムを掘り下げて御紹介させて頂こうと考えておりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

SDIM4188

 

SDIM4188

 

SDIM4188

 

SDIM4188

 

SDIM4188

 

SDIM4188

 

SDIM4188

 

SDIM4188

 

SDIM4188

 

SDIM4188

 

SDIM4188

 

 

SURR by LAILA 福留

03-5468-5966
[email protected]

 

 

//

1 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 439
Copyright © SURR All Rights Reserved