デニムの顕し / Diary418
10.7.2017

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
真鍮製のバックル、クラフト宛ら切りっぱなしの革。
まるでハンドソーイングしたように太く丁寧に縫われた縫製。
レザー部分には23文字の数列、フランスの地アトリエで作られた刻印。
表に返すとインディゴブルーのデニム地。
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
その後のアーティザナルラインのプロトタイプ的立ち位置か、将又、口切りなるプロダクトか。いずれにせよ、1999年メンズコレクションがいざ開始されたクリエイションでは、其れまでのレディースコレクションの流れから想像の範囲を遥かに超える程、究極的なるミニマリズム精神によって昇華されたようなプロダクトを確認できますが、同年に誕生したこの2つのブレスレットもまた、デューティーな肌触りと活かされた素材感、類のないプロダクトであると同時にオーソドックスな香りもする、無駄を削ぎ落とした外形。どこか真面目で、どこかチャーミング。決してふざけてなどいない本気のシンボル。
 
 
プロトタイプであるにせよ、ないにせよ、ベクトルがどうであれ、コレクションピースである,ないではなく、ブランドどうこうでもなく、只、目の前にある作品と真摯に向き合い、誠実に愛し、永く愉しんでくれる事を心から望んでいたひとりの男性の想いを汲取り、純粋なまでにひとつのブレスレットとして、お認めを頂けましたら。
 
たまたま其れが、デニム地がジョイントされたマルタンマルジェラ氏の作品である、というだけの事。
 
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
Newarrival, 1999s Martin Margiela denim & leather bracelet 2size
 
 
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
with 90s Cartier tank “ vermeille coating ”
 
 
刺繍を入れるも良し。
スーツに合わせるも良し。
 
どうぞ、お好きなように。

 

 

SURR by LAILA 小林

03-5468-5966
[email protected]

 

 
//

呼吸する碧 / Diary416
5.7.2017

 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
「呼吸する碧」
 
端から端までとカラーチャートに属する青色を確認致しましたが、 “ 青 ” と限定な上での探索で御座いましたので、当然、近しい色合いは存在したものの、確実性を帯びた色名に辿り着くことは叶いませんでした。
何処にも属さない碧。広域的な表現で “ 青 ” ですが、感覚的に(なんとも説得性に欠けますが) “ 碧 ” と表したくなる程、極めて日本的で,奥床しく,情緒すら有ると。どこか無機的に感じられない表情は、夕暮れを過ぎた水上,海面,深海のように緩やかな水の動きを連想できる、その色を乗せた生地は、合理的に無機的で終わるにはあまりにも勿体がなく、それでいて反発したくなる程に優美。詰まるところ、有機性を帯びた表情「呼吸する碧」で御座いましょう。
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
シャツかブラウスか、大きいか、小さいか。恐らくか、其の領域ではない例えばの1着だろうと感じますが、適合する表現のひとつは「羽織り」。肩幅、身幅とジャストフィットで着用する事を想定して仕立ててはいないと推定できる程、余白を残したパターンと空間の使い方。ドロップショルダーという仕組み、フレンチアンティークにみられる大きめのチェストポケット。背は1枚仕立て、ヨークを排除するという選択。
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
 
ともあれ、無機性を感じないその碧は、和を放ち、自然に溶け込み、主に添う。狙った芸当と思いますが、オーソドックスではなく、かといってアバンギャルドでもない、その狭間に存在する絶妙な均衡。前衛的か、官能的か、古典的か。其々のエレメントが複合的に重なる中間地点に、堂々と自立する1着。袖を通した際に確実性を帯びて伝わってくるエッセンス。
“ 大胆な空間バランス ” “ アダルトな色気 ” “ 無駄を削ぎ落とした上での構築性 ”
彼が手をかけた衣類を視ますと、こうすればこう、というロジックや論理など実は存在せず、存在したとて頭脳や経験則では包容できない際に、砦として君臨する人知が及ばない領域、圧倒的なまでの“センス”によってコントロールしていたのではと、思う程に、所謂イメージソースやガイドとなった “教科書” が思い当たらないし見当たらないし浮かばない。
兎も角も、彼の頭の中でしか成立しない別次元の世界であり、それが具現化された1980年代というプレタポルテ全盛の時代。彼が哀しい事件の末,命を絶たれるまで全盛期と詠われたその時代の1着は、写真を愛し、ファッションを近くで触れる事ができた幼少時代、大国イタリという地、誇大して申し上げるわけではなく、彼の逸脱なる其のセンスが凝縮された,感服する程に素晴らしい既成衣類であると、私はそう想います。
 
「呼吸する碧」であるかないか。あったとしたら。そうでないとしたら。
例えばこの1着は、和を放ち,自然に溶け込み,主に添う。極めて日本的で,奥床しく,情緒すら有る。夕暮れ過ぎの水上,海面,深海のように緩やかな水の動きを連想できる程、無機性に反発したくなる程に優美。其れ程に魅力的かつ「呼吸をする碧」であるからこそ、感服する程に素晴らしい既成衣類であると、そして1着の紳士服としまして敬畏の意を表したいと、切に想います。
 
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
80s Gianni Versace blue cape shirt
 

 

 

SURR by LAILA 小林

03-5468-5966
[email protected]

 

 
//

Newarrival0707 / Diary417
7.7.2017

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
 
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
 
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
Newarrival 1948s〜90s Vintage summer style for gentleman
 
 
初夏のお召し物をたっぷりとご用意させて頂きました。
ヴィンテージの一角を、少しばかりお愉しみ頂けましたら。
 
 
それでは、皆様のご来店を心よりお待ち致しております。

 

 

 

SURR by LAILA 小林

03-5468-5966
[email protected]

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

//

1 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 445
Copyright © SURR All Rights Reserved