for BIOTOP OSAKA / Diary406
7.6.2017

この度御縁頂きまして BIOTOP OSAKA 様にて、エキシビジョンを開催させて頂いております。今回は LAILA VINTAGE と初の合同展。3年前まで一つの存在だったこともあって、あの頃のように同じ空間で異なる編集をさせて頂けたことは、私にとって感慨深く何より光栄です。

このような機会をくださいました皆様に、そして前夜の設営に多大なる御尽力と忘れられないほどに素敵なお心遣いをくださった店頭スタッフ様方に心より御礼を申し上げます。

SDIM0161

SDIM0161

 

なお、LAILA VINTAGE と SURR に加え、もう一つ我々にとって大変特別な編集を盛り込ませて頂きました。こちらも僅かでもお楽しみ頂けましたら嬉しく思います。

SDIM0161

 

 

会期は18日 ( 日 ) となりますので、機会ございましたら宜しくどうぞお願い申し上げます。

 

 

SURR by LAILA 福留

03-5468-5966
[email protected]

 

 
//

「当時からこの瞬間までずっとモダンなのでは」 / Diary405
6.6.2017

 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
 
フランス的で左岸的、構築的な思考の彼女は、洋服に人生を注ぎながらも日常の中で絵を描き、都会に重きを置きながら田園風景を愛した。“ 本来の洋服の在り方 ” について強い認識と見解。その主張は専ら、彼女が仕事をするアトリエと、其処で仕立てるプレタポルテの作品から力強く伝わってきます。 “ 長く、長く、着る ” ことを意図とし、ファッションモード界の中核でその早い流れを丁寧に汲取りながらも、極めて前衛的で、彫刻的で、何より 静止的な面持ちをくっきりと宿した衣類。ヴィンテージやアンティークの作品と対面する際、各所ディテールやファブリック、その1着の主張性から、「今でこそモダンだ」と、解釈する機会が多いですが、彼女の仕立てる衣類はむしろ、「当時からこの瞬間までずっとモダンなのでは」と、作品と出逢う度に感じます。彼女にとって “ 長く、長く、着る ” とは、自国の地において信頼の二文字で縫製を一任する背景や、天然素材に拘ったファブリックのみならず、 “ 時代性に配慮して尚、常にモダンであり続ける ” という事なのではと、私はそう想います。
 
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
 
幅6cmの前立て。特徴的なシルバースナップ。直線的なカットライン。高めに位置するヨーク。まろやかなミントグリーン色は、絵描きを趣味としていなければ選択しないのではと、美術的な面持ち。オックスのように粗いコットンファブリックは、1960年代スポーツ衣類のデザインに携わった彼女ならではの選定。洋服を仕立てる上で何よりも “ フォルム ” に気を配った彼女の旨趣を、この1着から汲み取る事ができましょう。
 
ともあれ、
 
「このパーツがどう, 色がどう, だからこう。という細部を論点の軸としてご提案するのではなく、それらを判断基準としながらもあくまで一枚のシャツとして一つの服として “ 格好良いか否か ” 」という弊店ディレクターの言葉を拝借致します。
 
 
 
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
80s Anne Marie Beretta cotton shirt made in France “ mint green “
 
 
 
 
丁寧にチューニングしながらも永くご着用頂きたい1着で御座います。ベーシックなシャツをお求めのお客様へはご提案しかねますが、パーソナリティと合致する感覚を味わえる本品もまた贅沢な1枚。引き続きご提案の通り、宜しくお願い致します。

 

 

SURR by LAILA 小林

03-5468-5966
[email protected]

 

 
//

さて、何を基準に選ぼうか / Diary404
2.6.2017

 
 
弊店にてカリームのクリエイションピースをお選び頂く際、お客様は其々のベクトルによって唯一の1着をご選択頂くようで、当然といえば当然かもしれませんが、例えばヴィンテージピースや、拡大して“ ファッション ” を選択する際、個人の基準またはルール若しくは決まり事なるものが何かしら存在するのだろうと思います。
 
約30点もの『個』を目の前にどのようなベクトルで御選び頂くか、失礼ながらも大変興味深く、拝見させて頂いております。クリエイションによっては偶発的な縮率つまりフィッティングが1点1点異なるので当然 “ サイズ表記 ” なるものが存在しない、よって、フィッティングからお選び頂く方。自然の恩恵と天然染料による唯一無二なカラーパターン。ぼくはパープル、わたしはブルー、あなたはブラック。お好きなカラー,テキスタイルからお選び頂く方。ハンドソーイングによる繊細で緻密、大胆な補修やチューニング、他の染料やクリエイションでは成立しない圧倒的な死海の泥染め。唯一のミリタリーピース。クリエイションラインからお選び頂く方。2face(リバーシブル)の凡庸性、毎日でも着用できるコットンブルゾン。初夏でも着れるサマーニット。プロダクトからお選び頂く方。昨日申し上げたように、インスピレーションのみに委ねてお選び下さる方。様々と基準を搔い潜り、将又、ご自身の感覚によって引き寄せられた1着をお手に取られた際、背景, ベースとなる衣類,年代, クリエイション過程やアプローチ, 隅々とご説明をさせて頂きます。ご予算ともじっくりご検討頂き、最終的には良き時間を御過ごし頂けましたら。
 
 
 
 
 
さて、
 
何を基準に選ぼうか。
 
 
 
 
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
 
 
 
 
パーソナリティに寸分なく合致する感覚、それはファッションにおけるフローに当てはまるか否かではなく、人にとっての個に調和するか、しないか。謂わずもがな、贅沢な一瞬でございます。Karim Hadjabのクリエイションに用いられる衣類は、1920年〜1960年代のヨーロッパヴィンテージの原型が大半。それら衣類に完全たる「個」として自立させるきっかけを模索し続けた境地が、Karim Hadjabのクリエイションでしょうか。
 
 
 
 
どうぞ、自由に。

 

 

SURR by LAILA 小林

03-5468-5966
[email protected]

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

//

1 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 445
Copyright © SURR All Rights Reserved