原点回帰という題目で 2 期にわたって我々にとってのヴィンテージを表させて頂きましたが、例によって節目が近づいてまいりましたので題目を改めさせて頂こうと思います。その新たな風は数年前から吹いていたと共に遥か昔から私の中に在ったのですが、原点に立ち返った今だからこそしっかりと向き合えるように想い、発信を決断させて頂きました。
プレタポルテ以前から続く圧倒的な文化的発展とそれに伴う数多の選択肢を有する女性のためのファッションとは相反して限定された男性の世界は、限定されているからこそ濃密かつ研ぎ澄まされた洗練性と不変性が魅力に一つであり、それら縦に太く受け継がれてきた世界をヴィンテージで表現するのが SURR のそもそもの根幹ではありますが、各国を旅する道中で感じた一つの明瞭な可能性が、そういえばそもそも私の寵愛する世界であり私自身の個であったことがこの度の風の吹き始めでして、それをじっくりと精査したうえで来期を迎えられることを心から嬉しく思います。
一つの文化における時に純粋に上質で, 時に独自の発展性で, 時に圧倒的な開発力で, 時に絶対的な才能で、何より特出した色気を有する SURR にとってのこの度の新たな風は、身体を包むうえでの圧倒的な充足感と手元に置いて圧倒的にしかるべきな存在価値を発してくれることと信じております。
まずはプレコレクションにて独自の発展性を編集させて頂きます。近日お披露目。
SURR by LAILA 福留
03-5468-5966
[email protected]
//
日々を過ごす中で、自身にとって必要な品々がじっくりと集まってゆくことには言い知れぬ充足感があります。こと服においては、不変的なワードローブが増えるのはもちろんのこと、時にそれ以上の喜びの一つが “ 有りそうで無い良い服 ” との出逢い。なにをもって “ 有りそうで無い ” とするか、またなにをもって “ 良い服 ” とするかはお人によることと思いますが、この度御推奨する一着は私にとってまさしくその出逢いの一つ。
ラベルや背景のみで品々を判断することはありませんが、ある種の一定を越えるとラベルを背負っている=その看板に相応しい品という等式に当てはめることが出来るのではないでしょうか。 “ Belstaff ” という看板を目にするとまずモーターサイクルの分野を連想される方もいらっしゃることと思いますが、名だたる選手や冒険家, 飛行士を魅了し、時に英国そのものと密接に関わりながら開発と発展を繰り広げてきたゆえにその認識に至ってしかるべきなのも一つの事実であると同時に、ヴィンテージにおいて、特に濃密な英国文化のヴィンテージにおいては極めて稀に “ それ以外 ” のベルスタッフに出逢える可能性がゼロではないのも一つの事実。
しかしながらその機会は極めてを極めるほどに稀であるがゆえ、沢山の方々に広く御認識頂くことは、きっと今後も難しいのではないかと思います。
本品はモーターサイクルやパイロットなど、あえて分野を限定させず、幅広いアクティヴカルチャーへの適用を目的とした一着。言うなれば日常着に近しいそれを弊店では総合して “ スポーツジャケット ” と称しております。前述の通り明確な意図と重要性の高い目的をもって開発を続けてきたベルスタッフであり、その看板という名のラベルを首の後ろに背負っているからこそのスタイルへの, 生地への, 設計への探求心は、半世紀以上の長きを経ていたとて決して色褪せることなく、ましてや現代では一層顕著に “ 一着の服としての完成度 ” を御体感頂けることと信じております。
一見すると何の変哲もないカジュアル衣類に分類されるほどに少ない要素と装飾。まるで “ 塩少々のみな味付け ” のごときですが、要素が揃っていればそれが一番なことは皆様御認識の通り。一切の癖がない着用時の研ぎ澄まされた洗練性を備えながらも、その無垢なスタイルと相反する高い防寒性。そしてコートでもブルゾンでもテーラードジャケットでもない、一見何の変哲がないながら、どこかに属しそうで絶妙にどこにも属さない無機質性。これが私にとって “ 有りそうで無い服 ” 。
その無機質性の大きな一端を担う耐久性と万能性を兼ね備えたコットンクロス。そして無機質性を根本から支える英国ならではの男性的な強さとしなやかさを両立させるテーラーのパターンメイク。肩に心地良く乗るフィット感と可動域の広さ、360° で発揮するフォルムの洗練性など、目視できる仰々しいアイキャッチ/デザインではなく、実際に御着用頂く日常において、そして御愛用頂く時間においてで徐々に御体感頂ける密やかかつ確かにこれら設計の要素こそ、私にとって “ 良い服 ” の証です。
60s Belstaff, sports jacket
思い入れのある一着ですので、じっくりと御紹介でき嬉しいです。皆様方が皆様にとっての “ 有りそうで無い服 ” や皆様独自の “ 良い服 ” と今後も出逢えることを心からお祈り申し上げます。
SURR by LAILA 福留
03-5468-5966
[email protected]
//
どれほど悲観的に検察しましてもマイナス点がどうも見当たらないスペシャルピースは、僭越ながらも、わたくしが2017年11月に出逢った瞬間から改めてシャッターを切ったつい今しがた、それは困ったことに、キーボードをタイプしている今まさにこの瞬間もずっと、完全に心を奪われている1着であるということから、あるという理由のみで、本日から2日間に渡る「Recommended」の前半戦とさせて頂こうと思っております。
そして出来る事ならば、本日はより端的に、そして要を得たご紹介となりますことを、わたくし自身祈りながら早速参りたいと思います。
其れは「コート」で御座います。
そして此のコートを仕立てたのが「Missoni」で御座います。
さらに其のMissoniから1970年代に世に送り出された本作は、最高級プレタポルテラインを意味する「UOMO」という冠を、形式的に有したコートで御座います。
先ずは、ご承知置きの程を。
生産域が大いに拡大される前、1970年代、紳士服飾史においては圧倒的に出逢いが叶わない(今となっては)当時のメゾンピースやらデザイナー/表現者を介したお洋服は、当時でこそ、少なからず女性のため存在していた世界で御座います故、当然ながら並立視点にて生産ラインが築き上げられる80年代以降とは明瞭なる差が御座いますが、その明瞭なる差のひとつが “ 数 ” 。驚くほど少ない。そのうえ紳士服となりますと、上文の通り、驚愕的に出逢いが叶わない種類にもので御座いましょう。それは純粋にも弊店に足りぬ運も、力足りずな部分も当然あると自負が御座いますが、その努力値を差し引いたとしましても、やはり極めて困難な実情。其の道のコレクターが商業的ベクトルを持たずにコレクティブに収集する領域も少なからず御座いますので、頭を下げるどころか腰を折る回数も年々増すばかり。
上記377文字は「だからとても希少である」を説明した情報に過ぎませんので、こちらはどうぞ、お含み置きの程を。
そして其の1970年代にMissoniからに世に送り出された本作は、最高級プレタポルテラインを意味する「UOMO」という冠を形式的に有したコートで御座いますが、そもそも形式的にとどまらず、コートとして実際的であるか否か、これが重要であるように思いますし、事実、それが何より重要でしょう。
『生地』
『釦』
『裏地』
以上、3つの要素は、わたくしの目に魅力的に映った具体的項目。
古来より人類や生物の存続の危機となる “ 寒期 ” をより安全に、より快適に過ごすという目的を早くも達成することとなった此の『生地』は、極めて質の良い毛布のように肉厚で柔軟、英国の伝統の其れのように織り合いの密が濃く、水分を吸わせようが湿気を吸わせようがベッドに放り投げようが着脱を1万回繰り返そうがまるで歯が立たないほど頑丈であることを想起させる、事実上の厚さ。白亜紀の森の中でも北青山からキャットストリートへ抜ける裏道でも存続の危機を回避できる資質。兎にも角にも屈強なフィジカルを有した生地で御座いますが、何より素晴らしいのが習慣性を見事に実現させている事。その明快な事由として、詳述の通り生地の厚さですが、ゆえに物語る “ 重さ ” が、想像しうるレヴェルの遥か先を往くほど現実的な “ 重さ ” であり、故に実現する “ 軽さ ” 。そのうえ、丁寧に削り出され、規則的に磨かれた上質なウッド釦は、驚くほど指馴染みが良く、限定的な年代のみ織られていた『裏地』は、実際以上にサイコティックでエレガントな要素を孕んでおりますが、それ以前にも暖を確保するうえで決定的な効果を発揮。
正面に大きく設置されたハンドウォームポケットは、ポケットとしての純粋な役割を披露。
新規開発され世に送り出されるタブレットは、年々と巨大化。
このような最新機種でも難なく収納が可能。
現実的には愛読書を。
男性特有のフィッティングルールがまるで通用しない内容こそ、Missoniが兼ねてより提案するオリジナリティ。すべてを抱擁するほど余白を贅沢に残したフィッティングバランス。只の大きいコートではない明確性は丸みと柔らかさを強調するクラシカルなアームパターン。抑制されたショートスタイル。
なにより、暖かい。
70s Missoni oversized wool coat
意より、お勧めを致します。
SURR by LAILA 小林
03-5468-5966
[email protected]
//