“ 男女に限らず、自分の服装にスタイルをもっている人間が好きだった。「なぜその服と靴と鞄を選んだのか」という理由を持たない人間とは気が合わなかった。しかしかつてはスタイルをもっていた人たちも、徐々に自分を律する力が弱くなり、体型を崩し、一貫性を放棄していく。私の好みは明確だった。男だってスタイルは重要だ。
香水にも違いが出る。フローラル、シトラス、スモーキー、パウダリー。彼らの香りはきちんと性格に合っていた。このような話をすると「いい歳して外見しか見てないの?」と見当外れなことを言う女がいる。バカだと思う。三十代、四十代になってもきちんと自分が身につける服装に気をつけている人間は、ほとんど例外なく賢くて、ストイックだ。知的で心の強い男を探すのであれば、まずその服装を見るのが一番分かりやすい。”
柴崎竜人氏が作中で謂う「知的で心の強い男」が女性から求められる絶大な魅力点だとするならば、自身を律する力を維持し、体型を崩さず、一貫性を保つ内的な強さが、良い男の条件を満たすマテリアルになるということですが、確かにそのような男性は自身にフィットする図を想像しうる力があり、選ぶ事が出来、着ることが出来、例外なくストイックだろうと思いますし、自身の選択をきちんと説明できる理解と知性も持ち合わせているのでしょう。ところで、
Hermesでお買い物をする男性とHermes hommeを悠然と所有する男性とHermes hommeを泰然とお召しになられる男性に対し(年齢に関わらず) “知的で心の強い男性像” を接続してしまうのはわたくしだけかもしれませんが、服飾に興味関心を抱いた思春期より漠然と憧れていた紳士像をわかりやすく言語化下さった柴崎氏のセンテンスとHermes hommeの逸物と厳然とした関係を続ける男性との接合性が硬いものに成りましたので引用をさせて頂きまして、あるいはハックルベリーフィンとトムソーヤのような親密で揺るがない相互性は、金銭の有無では決して到達できない精神の豊かさに通ずるように、結局のところそのような在り方がとても大切なのだろうと近々迎える2019s/s Pre collectionを目前に色々考えを煮詰めております。
“男性のコート”を確実なものにするバルマカーンは知的で心の強い男を助長する上では限りなく有能で、どこまでも有益であります。微調整の連続によってリリースされる逸物は、綿密な設計力と歴作のデータによる総合性に加えヴェロニク女史の数滴の調味料によって磨き上げられた完成度の高さ,原石を丁寧に磨き上げながらも燦然と輝かせない “ 慎ましさに内包されたエレガンス ” は魔術的であると同時に疑いようもなく伝統的で、Hermes hommeが有する波のように穏やかな求心力で御座います故、手に入れた途端イニシアチブを握った感覚に陥るのは決して錯覚でも勘違いでも、ましてや夢なんかでは御座いません。禁欲的なネイヴィ色、指の平で感じる水牛釦の厚み、決然としたスプリングコートの出立ち。蜜月を重ねた所有者のみが得られる感動は、Hermes hommeの銘物をご提案のみさせて頂く我々が何度往復しようと決して到達できるものではない、デザイナーと顧客だけの『秘密』であると、2014年AFP BB NEWSの取材に回答したヴェロニク女史の笑顔に敬意を表し、弊店3着目の邂逅である本作をそっと見守りたいと想います。
Coming soon
90s Hermes homme balmaccan coat
SURR by LAILA 小林
03-5468-5966
[email protected]
//
Hermes Homme における彼女の創作指針として、時代を超えることのできる品であると共に選ぶ人, そして身に着ける人の元々持つ魅力に “ 寄り添い、かつさりげなく押し上げる ” という考えがございまして、不変性であったり時代に呼応した個性であったり圧倒的な品質で表現されるのですが、いずれも触れ合ってみると感覚的にも体感的にも味わうことのできる物静かでありながら明確な意思を感じさせてくれる指針の実体化でして、時に普通のニット帽子, 起毛のカシミアテーラード, 総羊革のシャツで現わされるそれらにおいて、一見不変的なようで裏を返せば大胆不適な姿かたち、かつ綿密で創造的な構築が付与されている一着が視るものに与えてくれる、頭が混乱するような摩訶不思議で革新的な矛盾という喜びたるや。
1990年代に生まれた本品は、編みの表面にその輪を露出させることによって表地が裏地のようでありながら、その実両面に同等の施しがなされた穏やかにこだわりぬかれた生地と、古き良き米国文化をそのまま踏襲した装飾を身体に寄り添わせた時にゆっくりとだが確実にモード本場の匂いが嗅覚器の感覚細胞を刺激してくれる粋な構築と、柔和な白の不変的な肌着類の姿かたちでありながら、たっぷりと織り込まれた綿による見た目からは想像しづらいもったりとした重量感によって、無口でありながら雄弁という論理的には矛盾している, しかし存在としては矛盾していない、それこそ不変的でありながら圧倒的な品質による一種の “ 普通 ” によって身に着ける人に寄り添い本当に本当にさりげなく底上げしてくれる一着に仕上がっているのです。私は本品を肌着類のスウェットに留まらずニットとも形容しがたい極めて不思議でそれこそ革新的に矛盾しているシャツの一つと捉えております。
Coming soon
90s Hermes pile shirts
生地、構築、重量感からなる波状表現を締めくくるのは大胆不敵で美しいヒッポカムポスの刺繍。ギリシャ神話におけるポセイドーンの相棒を、一見すると不変で “ 普通 ” でありつつも穏やかにこだわりぬかれた無口でありながら雄弁な姿かたちの背中に置くという、これまた単純明快に無垢に愉しい こうでなくては な一着です。
SURR by LAILA 福留
03-5468-5966
[email protected]
//
私が僭越ながら勝手に尊敬する人物の一人が自身の属する世界に対して, その分野を愉しむ人々に対して, そして自身の創作に関して以下のように語っています。
すごくマッチョな社会
厳格さとでも言うべき部分
自由な精神を持った男性が格好良い
1シーズンで消費される服を創っていない
1837 年に設立してから品を創ることに対して向き合い続けることで世界観を構築した そこ はモードの世界に属していながらもそれと一線を画す価値を有し、ある種一人の人間がどうするか否かが論点とならないほどの大きな一つの仕組みとなった存在でして、彼女がその一種の “ 入れ物 ” における紳士服部門の責任者に任命されるのは 1988 年、入れ物ができて約 150 年後のことなのですが、彼女は一貫して変わらぬ姿勢で現在に至るまで 30 年以上創作活動を続けています。
入れ物と比べるまでもなく無に近い経験値しか有さない不肖な私ですら “ 続ける ” の大切さと難しさは頭から離れることはありませんが、なにかを継ぐことはまったく体感しておりませんで、しかしながら永く続いた入れ物を継ぐという決断と進行に対する一種の恐怖心は想像できますが、彼女は永く続いているからこその技術力, 豊富な選択肢, そして在り方を受け止め自身で表現するという生業と行為を愉しんでいるように感じられます。
紳士服には不変性が大きく関わるからこそ芳醇で、ゆえに男性は年齢や国や時代に捉われない独自かつ自由な精神を手に入れることができている。ファッションにおける革新に出逢うことでその精神に新たな一面を見出すことができる。人の精神性の推移に興味があるからこそいつ振り替えっても恥ずかしくない, 1シーズンで消費されることのない, 時代を越えることができる品を創る。彼女を掘り下げることで私はそのように考えていることを知って心の底から感動し、尊敬する の引き出しに彼女をしまいました。私が尊敬する人物の一人は Hermes Homme デザイナー Veronique Nichanian です。
自身の冠で世にでること それはとても意義あることであると共に勇気を有することであり時に素晴らしいことですが、それを踏まえたうえで私はそれが全てとは想いませんので、彼女が 30 年以上 Hermes という入れ物で Homme に携わり続け、自分にとって最善の場所であると明言することは心の奥底から最上の熱量で素晴らしいと感じます。社会に属し始めて間もない頃、私は “ 年に一度 HEMRES で買い物をする ” という至極好都合な褒美の仕組みを敷いて何年もそれを愉しみに生きておりまして、初めての品がニット帽子だったのですが当時は友人知人に そんな普通なニット帽なのに と酒の席で失笑されておりました。が私は今でも大切にそれを愛用しておりますし、友人知人の中には近年になって Hermes を手にする人も現れておりますので、私は彼女の考える 時代を越えることができる品 を信じておりますものですから、かねてから弊店では Hermes Homme を他と同じく特別な存在として御提案致しております。
Coming soon
late 90s Hermes, tuareg artist’s handmade buckle belt
ようやく近日の御披露目まで辿り着きました Hermes Homme の品々。上記は厳密に申し上げますと彼女とは異なる部門の一品ですが、入れ物として同じくであり分野として同目線ゆえに弊店ではその世界の一つとして僭越ながら御提案させて頂きます。
SURR by LAILA 福留
03-5468-5966
[email protected]
//