3 status / Diary308
16.9.2016

今週の新作より。全く異なるベクトルに向けて、ステータスを振り切りに振り切りきった3点を御紹介。

 

 

 

sdim0593

sdim0593

フランスの国営管轄にて仕立てられた本品は、モードのお手本として見慣れたモデルに近しくありつつそれらとは異なります。背景の “ 特殊性 ” において振り切られた、100年と少し前の儚い一着。

 

sdim0593

1910s French forest guards jacket.

 

 

 

sdim0593

sdim0593

トップメゾンが仕掛ける十八番の一つは 2010 年代でもちょうど 40 年前でも同等の存在価値を有しますが、こと風合いに関してはヴィンテージにこだわられる意義が充分にございます。パーツのバランスや色調とテクスチャーのコントラストが気持ち良いほどに “ 不変的 ” な逸品です。

 

sdim0593

1976s Hermes, buckle & leather belt.

 

 

 

sdim0593

sdim0593

ミリタリーやワークなどの偉大なお手本たちと同じく、これを構築する要素の全ては純粋なまでに “ 機能性 ” という名のステータスに振り切られています。その末に辿り着いたデザイン力とスタイルたるや、言葉を要しない強さです。

 

sdim0593

early 00s Gucci by Tom Ford, original style coat.

 

 

SURR by LAILA 福留

03-5468-5966
[email protected]

 

 

//

秋にはウィンドーペーンを / Diary307
14.9.2016

r4279353
 
 
 
今週よりエントリーさせて頂いております、90s Dries Van Noten コレクションですが、
本日も引き続き、数あるアーカイブスより至高の1着をご紹介。
 
 
 
r4279546
 
90s Dries Van Noten oversized Jacket “window pane”
 
 
90sのドリスですが、オーバーサイジングの仕立てが多いように感じます。
とはいえ、着用者の体系を問わず、着れてしまうパターンメイキングに魅了されている方もいらっしゃるのでは。
実は、わたくし小林もその1人。
 
 
r4279578
 
 
前回は極上のマテリアルを主軸にご紹介致しましたが、
お察しが宜しいようで、特記すべきはウィンドーペーン調のチェック地。
今でこそ、巷ではめっきり見なくなりましたパターン(柄)、ですので、今回のエントリーです。
 
 
r4279563
 
r4279566
 
 
裾はフラットなカッティング。
 
 
r4279750
 
 
本切羽にしない辺りが彼らしい遊びです。
 
 
r4279753
 
 
ドリスではテーラード然り、ブラウス然り、かなり短めのセンターベントをよく見ますが、
本品はノーベント。粋です。
 
 
r4279561
 
r4279559
 
 
襟裏も同生地ですので、立てて頂いても宜しいかと思います。
 
 
r4279684
 
r4279682
 
 
裏返してみました。
裏地は敢えて取り付けず、仕立ての良さが伺えます。
パイピングもベージュで統一されている辺りが流石。
このまま着用頂いても面白いのでは。
 
 
r4279615
 
 
4つボタン上まで留めて頂くとコンパクトなVラインが形成されますので、
タイドアップはお薦めですが、
各所ディテールがそれは気張っておりませんので、
カットソーに、スウェットに、羽織って頂くのも正解です。
肩も抜いてございますので、小柄な方が落としてご着用頂いても、格好は宜しいかと。
 
 
先日は、涼しくなってきた気もしなくはないですが、と記載しましたが、
ここ数日やや肌寒いのでは、と感じております。
秋はそう遠からずで。
 
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

 

SURR by LAILA 小林

03-5468-5966
[email protected]

 

 

//

for URBAN RESEARCH / Diary306
13.9.2016

先日より、URBAN RESEARCH 表参道店 様にて、弊店のポップアップストアを開催させて頂いております。

ディレクター様方、店頭スタッフ様方の御協力により実現した今回のエキシビジョンにおきましては、僭越ながら凝縮した “ SURR by LAILA そのもの ” を表現させて頂きました。ありがたい限りの空間をご用意くださったアーバンリサーチ様のお心遣いに今一度御礼を申し上げます。
旧 LAILA VINTAGE 時代にはメンズ要素のエキシビジョンを何度か行わせて頂きましたが、SURR に改まってからは今回が初めての試みです。お馴染みのピースを従来に通じる編集にて表現したとて、空間が異なることで現れる今までに見たことのないヴィンテージの表情に、やはり驚かされ、楽しませてもらい、何より刺激と勉強になりました。

 

期間は 9/25 ( 日 ) まで。初お披露目を含む様々なラインナップにて、定期的な新作のご用意にて皆様の御来店をお待ち申し上げております。

 

 

 

sdim0593

フロントのショーケースには開催記念と、着用者さまによって異なるヴィンテージの姿= “ 変化 ” の意にて生花を飾らせて頂きました。ちょうど終了頃にドライへ仕上がってくれたらと目論んでいたのですが、もしかしたらそれよりも早く仕上がってしまうかもしれませんね。それもまた、楽しみです。

 

 

SURR by LAILA 福留

03-5468-5966
[email protected]

 

 

//

1 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 445
Copyright © SURR All Rights Reserved