服飾意識の第六感 / Diary717
14.5.2019

王道力を磨きに磨いたからこそ獲得した特徴や論点というのは、時に仰々しい装飾や狙い以上の彩りによって存在価値を高めることができる と改めて実感させてくれたのが本品でして、仕立てという物質において, 大人の漢をささやかかつ確実に彩る存在において装飾らしい装飾は施されておらず、もちろん前立てのボタンが一つであったりピークドラペルであったりと仕立てとして高い品位を担うべき解釈は注がれているのですが、それらも言わずもがな王道の王道たるゆえんを根幹から支える要素以外の何ものでもなく、同区分が設立されてから一貫している “ 着用者/選択者の個性や特性に寄り添い、陰ながらそっと押し上げるような存在 ” という創作における根本的な目的意識を想い出さずにはいられない、その無垢な強さを再認識せずにはいられない一着なのですが、ではどこに特徴と論点を見出せるかと申しますと私の場合はパターンメイク、生地と生地の縫い合わせそのものでございました。

 

 

 




それこそ言わずもがな衣類を構築するにおいて欠かすことのできない要素であり手順ですので一個人的に気づいた瞬間はさぞ驚いたのですが、本品は意図的にイタリアのサルトリアのもとで製作されておりますために特有の肩のほんのささやかな存在感とそこから重力に則って展開されるしなやかで妖艶な流線による強弱の美しさが極めて際立つのですが、身体を包んだ際にパターンメイクに伴う生地と生地の縫い合わせそのものに強い立体感が生じ、その “ 線そのもの ” がデザインに感じられる強い, それはもう本当に力強いアイキャッチとして着用者を演出する様は、見慣れている存在 ( 要素 ) なはずなのに強烈な違和感を抱かずにはいられない服飾意識の第六感が痺れる論点でございまして、更にウールとモヘアによる混紡の紳士的な仕立てにおける王道かつ絶対的に妖艶な独自の光沢が縫い合わせの立体感を見事なまでに, それこそ陰ながらそっと押し上げ輝かせるのです。

料理でも創作的で装飾的な味付けや彩りで最上に辿り着く一皿と、素材と技術の根本を活かして最上に辿り着く一皿がございますが、本品はそれで申しあげるところの後者に属します。肉が食べたい日や魚が食べたい日や野菜が食べたい日や米が食べたい日や麺が食べたい日があるのと同じく服飾における装いにも日や季節や直感における様々な御気分が在られることと想いますので、そのどこかで弊店が僅かでもお役に立てれば幸いですが、こと素材と技術の根本を活かした方向性に関しましては引き続き Maison Hermes のこれらには感嘆しないという選択肢が我々にはございません。

 

 

 

 

 

New arrival 90s Hermes, wool&mohair tailored jacket.

なお、“ 線そのもの ” がデザインとなる様は納得のゆく姿で写真に収めることが叶いませんでして、日常においてもきっと着用する本人より周囲の人々がそれをより強く体感することと想います。肉眼かつ実生活において無意識的に発揮される, かつ自身が気付くことのない本領は、だからこそ極めて極めて強烈であり何より絶対的であると私は強く想います。

 

 

SURR by LAILA 福留

03-5468-5966
[email protected]

 

 

//

スタンダードとアヴァンギャルド / Diary716
10.5.2019

御客様方に弊店を御査収頂くにあたって、一つに留まらず複数に御興味頂くというそれはもう大変に光栄な機会がございまして、その際にはそれらを一カ所に集約してご覧頂くことが多いのですが、その集約したテーブルやラックを拝見致しますと、ふとその御方の個の一部を覗かせて頂いているかのような, その日その時の気分を御披露目頂いているかのような, 大袈裟かもしれませんがその御方の人生の一部を繰り広げて頂いているかのような、とてもとても暖かく嬉しく豊かな気分に勝手ながら包まらせて頂いております。時に同背景であったり同時代であったりと致しますが、しかしながら実際は共通要素の極めて薄い混沌とした集約になることがほとんどでして、御人によって異なる,真の視点や論点の豊かさには都度多大なる刺激を受けさせて頂いているのですが、何よりも豊かなのはそれら混沌とした抜粋でありながらも必ずやどこかに 御選びくださった御方の気配がしっかりと匂い立つ という点です。

この度御披露目頂く品とじっくり向き合わせて頂いた際に、そのような時間を想い出しました。仮想及び夢想のみで構築させて頂きますので、その集約がイコールどなた様かの集約になることは無いことと想いますが、大変に恐れ入りますが仮想及び夢想をそのままに御提案させてください。

 

 

 





背景も時代も異なり、一方は仏メゾンによる追及心及び真摯さが秘められた究極的なスタンダード, もう一方は独クリエイションによる技術力及び表現力が注がれた特出したアヴァンギャルドですが、これらを一つに集約とした “ 誰か ” が居た可能性は私がジャニーズに入るよりはあり得ます。それぞれ異なる視点と提案の存在ながら紛れもなく同格の無垢な熱量を有しますので、それらにて現代に活きる皆様の日々を僅かでも豊かに彩って頂けましたら、これ以上幸せなことはございません。

 

 

 

 

 

New arrival スタンダードとアヴァンギャルド
90s Hermes, wool&mohair tailored jacket and 90s Hugo Boss, cotton trench coat.

 

SURR by LAILA 福留

03-5468-5966
[email protected]

 

 

//

想像すると口角が上がる / Diary714
2.5.2019


豪奢さや秀麗さと共に混沌を調和させるー  そのそれぞれが並大抵ではない深度で調和しているからこそ氏の世界観は街中で定期的に眼にすることができるものではないにも関わらず、心が寄り添った際には強い求心力を有すると感じておりまして、混沌は例えばランウェイという御披露目の場において着用者の進む方向が無作為に交錯したり嗜好品を嗜みながら歩いたり、純粋にふざけたり愛犬が登場したりと様々ですが、一つの品という物質においては、鬼才的な判断力で幾つかの要素をこれでもかと混ぜ合わせることで表現されることが多いように想います。

 

モードの本場が得意とし特に技術面や美意識面ではフランスが専門的に培ってきた曲線美をあえて選ばず、工業的, 無機的, 無表情的ともいえる直線を採用することによって産まれるフレンチメゾンとしての違物感溢れる土台に載せられる動物の紋様や氏の衣装に身を包んだ彫像画が匂い立たせる一着としての個は、テキスタイルデザインや柄物という “ いわゆる ” な表現に属することを許さない、まるでこの世のちょっとした隙間に迷い込んでしまったかのような異世界感に溢れていますが、これもまた用いられる綿の蕩けるような質感と直線的な構築の歪みと秀逸な色調の成り立ちによって、結局のところ装うことを愛し愉しむ大人の男性に強く御提案したくてたまらない、これが布陣にあることで得られる人生における豊かさを想像すると口角が上がるのを抑えることができない一着でございます。

本品が産まれた期の氏の世界には様々な象徴要素がございましたが、動物紋様と彫像画の出で立ちはその代表的な存在の一つでしたので、それをあえて直線的な構築で可動域を広く配置し開襟仕様というとにかく寛いだ仕様によって仕上げられたこの一着を御馴染みの親愛なる穏やかなコレクター様の静謐な空間で目にした際その存在感に気圧され、ポケットの形状や袖の下部, 首回りの吸いつきなど細部に注視することで気付けるモード文化独自の遺伝子と申しますか、選ばなかったにも関わらず発揮されてしまう極めてささやかな曲線美と目が合った際に心を射抜かれました。

全ての要素において結果的に純然たるシャツジャケットという稀有な体を獲得したこの豪奢で秀麗で混沌とした一着にて、モロッコの避暑地しかり軽井沢の別荘しかり, 真昼の酒盛りしかり愛する女性とのボートしかり, 一人秘密の Bar しかり友人との宴しかり、人生を豊かに彩る様々な環境と瞬間を過ごして頂きたくて、たまりません。

 

 

 

 

 

 

 

1992s Jean Paul Gaultier cotton shirts jacket.

 

 

SURR by LAILA 福留

03-5468-5966
[email protected]

 

 

//

1 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 443
Copyright © SURR All Rights Reserved