規則正しく夜中2時に目が覚めるという著しく強烈なジェットラグに襲われている今回。皆様方とお会いすることで諸々を吹き飛ばしてなんとか日々が過ごせておりますが体感的には過去最も引きずっています、だってまだ治っていない気がするから。前回の旅順では帰国日に眠くても寝ないで強引に日本時間と合わせる大作戦によって初のゼロ・ジェットラグを実現したので今回も同作戦を敢行したのですが残念ながら功を奏さず、参ったねしかしって感じ。まぁ特段取り組んでいることも無くケセラセラにしてしまっていますが、シンプルに万全ではないですねぇ。あと今回は帰国してからお米と豚汁しかほぼ食べていません、なんだかどんだけ食べても美味しくて美味しくて。日本もしっかりと寒くなってくれたので豚汁作り置きが無理なくできて嬉しい限り、今年愛用のスープジャーが活躍してくれる楽しい季節がやっていました。スタンレーは本当に凄いよ。
そう、寒くなりましたので皆様御風邪などはひかれませんようにお気をつけくださいませね、この風邪はパリのかリヨンのか分からない福留との約束ですよ。危ないなと思ったら豚汁食べてください明太子おにぎりと共に。

ヴェロニク・ニシャニアンの大傑作であり弊店が誠に勝手ながら御愛顧くださる皆様方のクローゼットに一着づつと思い続けているプロダクト。48サイズ表記ブルーカラーと50サイズ表記クリームカラーのハントに成功しました。ヴェロニクさん、勇退ですね。是非ともより一層ごゆるりとお過ごし頂きたい!

キルティングヴェスト。Olems Carrettiさん感バッチリなので何気ないようで何気なくない感じが好き。

今回の旅順でもジッパーネックセーターにだいぶと救われました。年々手が伸びる率が高まっているような気がしないでもありません、いや間違いなく高まっているな。この世界観は良い意味でニット“メーカー”には出せないデザイナーの業有りなんだよなぁ。

ライム色のスポーツジャケット、洒落ています。未使用品というのも引き続き嬉しい限り。

弊店にとっては滅多に出逢えない良い意味で普通な感じのスーツ、なのですがV狭めで4ボタンでエロティックなシルエットとDolce & Gabbanaらしい強さで社会からしたらほぼ間違いなく普通ではないんだろうなぁ。こんなんだから親戚の集まりで悪目立ちするんですよね。

Levisらしいボアライナージャケットながらディティールが小さくない?な感じやなんかやたらとゆったりしてない?な感じにやはり本国ではないヨーロピアンクリエイションらしいファッション目線の美学を感じます。1984年の個体なのですがMADE IN FRANCEってそんな古くからあったのですねぇ、これ大好き。

New
以上、今週の新作群でした。もう一度言いますが風邪引かないでくださいね。豚汁ですよ、豚汁!
SURR 福留
△
