弊店は基本的に毎週何かしらの新作を御提案しておりまして、鞄一つの時もあればレザージャケット十点の時もあればセーター八点の時もあったりと様々なアイテムと区分で1年間,約52週を過ごしているのですが、2024年の最終営業日が28日(土)になりますので今回が今年最後の新作御披露目になるかもしれません。楽しい楽しいアラカルトです。
先日お客様から好きなジーンズメーカーを聞かれた時にValentino Jeansと即決した通り私的感情においても今Valentino Garavaniのヴィンテージクリエイションにハマっていることをはっきりと自覚しているのですが、なかなか国内で濃いそれらに触れる機会ってないんですよね、残念。こちらもハッとしてしまう素晴らしいプロダクト、フランネルとキルティングの美しいグリーンカラーが際立つオーヴァーサイズリバーシブルコートです。
こんな素敵なデザインセーターにはついぞお目にかかったことがありません。現代のモード感満載のイタリーアノニマスクリエイション。
久方ぶりにピュアレザートラウザーのハントに成功。親愛なるヴィンテージトラサルディによる上質なヌバックレザーのタック設計で。54表記としっかりとしたサイズ感、御縁ある方に是非。
こちらもイタリーアノニマスながらアヴィエイターSTYLEプラスもっちりとした肉厚上質なレザーと各所において言う事無し、シルエットバランスも抜群です。
対してこちらはフランスのレザークリエイター,アイザック・セラムの00sプロダクト、贅沢にもカシミアライニングを配置したドライバーハットです。帽子は(道具として)好きなので様々見てきましたが、このような本格性を深掘りした本格的な構築は初めて出逢いました。これは格好良い。
これはちょっと…今年一年間を見返してもトップクラスにちょっとやばいヤツですね…ラグジュアリーを極め過ぎて逆に頭おかしく(最高の褒め言葉です)なった存在ならでは。
ヴィンテージ・ミッソーニにおいては言うまでもなくニットプロダクトが大定番大正義ですが、かぶりセーターに出逢える確率とカーディガンに出逢える確率には雲泥の差があります。そしてこちらのニットジャケット,ポケット付きニットジャケットとなると出逢える確率は更に降下でして、しかも裏地付きはこれが初めてです。
皆様カシミアコートはお持ちですか?残念ながら私はまだ所有できていません。まぁどこでも出逢えるようなプロダクトではありませんもんねぇいつか私も欲しいのですが、と言うかこれが欲しいのですが。超絶古典と思わせて襟のサイズを拡大しゴージを下げてVゾーンを下げてボタンを大きくすることによって産まれる王道ディティールでありながら圧倒的なデザイン哲学、アルマーニ先生御馴染みの超絶古典と思わせてのモードスタイルがカシミアコートとなるととんでもない破壊力です。私の人生におけるカシミアコートはこれに着地したい→でも御客様に御提案するものなので叶わない→自分で探す→どこにもない。こればっかりです。
New.楽しい楽しいアラカルト
さぁ今年も終わりが見えてきましたよ。
SURR 福留
△