少々肌寒いですが気持ち良い季節がやってまいりましたので、このエントリーは SURR のベランダで書いています。このように気まぐれでベランダで過ごすことがありますので、お見かけの暁にはお気軽にお声がけくださいまし。
さて、” アートリペア ” という区分にてコツコツと御提案してまいりました中でも、愛着心という名の手ほどきが最も施されているのではないかと思われるのが今回の一品ですが、当エントリーにおきましてはあえてそれ以外に触れさせて頂こうと思います。
フランスにおいてのみならず、全てのワークウェアにおいて最も代表的なスタイルと言えるカバーオール。その名に相応しく、就労時等に身体を包む目的を秘めた一着は、言うまでもなく着飾るための ” ファッションアイテム ” ではなく、更に言えばそれと対極に位置する目的に則って生まれました。時代を経て産業が発展すると共にその容貌は微細ながら確実に変化を遂げ、現代においても同じ区分であるワーク・カバーオールという存在は受け継がれていると共に、モードやハイファッションの世界においても、そのDNAを如実にを受け継いだピースを目にする機会は枚挙にいとまがありません。
想い返してみたらフレンチワークという区分を弊社で扱うようになって10年以上経ちますが、カバーオールはいつも共にございまして、常に純粋に ” 格好良い ” と思える存在でありスタイルでした。特に産業的な技術が現代とは大きく異なる, 現代と比べると稚拙であり、何より素朴で丁寧であった古き時代のカバーオールは格別でして、着飾るためのファッションアイテムとは対極に位置している存在にも関わらずそれら通じる構築の美学、イコール着飾るためでは無いものにも当たり前のように “ 美しいと思う要素を丁寧に時間をかけて注ぎ込む心 ” があった時代のそれはとにかく格別でして、“ 絶対 ” という言葉を重んじているため滅多に使わないよう心掛けている私ですが、この想いに関してはのべつ幕無し使わせて頂きたく。
このような美しさは絶対にこれからも輝き続けます。
テーラーの世界においての美意識とされる “ 前から見えないと美しい ” という考えに則り、後ろに逃がされた肩線。フランスの上質な紳士服の傾向である、一番上まで留めてもタイの結び目が丁度良く覗く V 字のネックカーブ設計。そして仕立て屋の技術力と配慮を隅から隅にまで感じられる、贅沢なほどに曲線なパターンメイク。
余談と申しますか私の一個人的な願いですが、是非上から2番目のボタンのみを留めるフロント X を基本スタイルにして頂きたく思います。その願いに至ったきっかけはとある2人の存在ですが、その話は御興味ございましたら店頭にてお声がけくださいまし。
30s French work art repair coverall
歴代最高の手仕事量であるだろう点も、希少性の高いブラックモールスキンである点も、出逢いの確立も差し置いて綴らせて頂きました土台の話でした。今回もお付き合いくださった皆様に心からの謝意を。
SURR by LAILA 福留
03-5468-5966
[email protected]
//