French eyewear / Diary1138
30.6.2023

10年ほど前からでしょうか、その兆しが現れたのは。そして5年ほど前からでしょうか、個人的にかなり想うこと感じることが増えたヴィンテージアイウェア・カルチャー。それに関してここでは触れませんがとにもかくにも嬉しいのはこの度の旅順でしっかりとセレクションが叶ったこと、それに尽きます。色々と想うこと感じることがありますがとにもかくにも私はヴィンテージアイウェアが好きという気持ちに変わりはありませんので、引き続き自分らしく弊店らしく居られる限りは御提案を続けたい、それに尽きるのですが資源として有限であるという大前提とは別問題でどこまでそれが叶うのやらと考えるとちょっと元気が無くなりますが先のことを考えて一喜一憂するのは好きではないし性にも合わないので考えません。変化させることも大切であるのと同じく変わらないことも大切なので色々と匙加減が難しくもありますが、それは世の常ですものね。

 

でもヴィンテージアイウェア、格好良いですよねぇ。私は中学校から視力低下によって眼鏡をかけるようになりティーンネイジャーの終わりにフレンチフレームと出逢って以降ヴィンテージ以外を買ったことも惹かれたこともありません。選択肢が少ないのは不便っちゃ不便かもしれませんが、80年代に東京メガネ社のテレビCMで流れた“眼鏡は顔の一部です”というメッセージには共感しますので妥協できないししたくないし、可能な限り楽しみたいと思ってヴィンテージアイウェア・カルチャーと一消費者として向き合い続けてきました。

 

想い返してみると私はここ数年はフレンチフレーム一択になっています。ヴィンテージアイウェアに限らずフレンチカルチャーのなんというかエレガントだけど良い意味で重過ぎないラフと言うか気楽と言うかな空気感かつしっかりとモードとの親和性が高い様々な方向性に自然体に合致するオールマイティー感と個性の明るさが数年前から心身にフィットしているのではないかと自己分析。

 

 

 



from 1950s
まずは代名詞と言って差し支えないのではないでしょうか、肉厚のクラウンパントフレーム。ブラック、ダークブラウン、ブラウンの御用意が叶っています。

 

 



from 1950s
この辺の個性はいつもいつでも最高。爽やかなクラウンパント、個人的に特に高い希少性を感じる男性的に楽しめるピュアラウンド、そしてフェティシズム爆発感がたまらないナロースクエア。

 

 



from 1940s
今回のセレクションにおける最古年代。アンティークアイウェアで御馴染みのメタルフレームですが、フレンチになるとなんでこうも絶妙な洗練感が漂ってなんでこうも堪らないのだろうか、フォルムとかレンズサイズとか。

 

 





from 1960s
この度から新たに御提案させて頂きますフレンチオプティシャン,VITO(ヴィト)クリエイション。これまたフレンチアイウェア・カルチャーを存分に御体感頂けることと存じます。下の三つはモデル名Vol De Nuit(VDN)、デザインモティーフとなったフランスの小説家、飛行家,アントワーヌ•ド•サン=テグジュペリの名著“夜間飛行”から引用されました。うーん素敵。

 

 

from 1950s
肉厚でウェリントンフレームなんてあるんですね。一見するとウェイファーラーだけど各所に散りばめられたフレンチカルチャーならではの心遣いと美意識によるMIXカルチャー感とこんなのあるんだ的意外性が、またもや堪らなさ過ぎます。

 

 

小売りとして矛盾しますが全てずっと店頭に並べておきたい一本一本ゆっくりじっくりと御伝えしていきたい個性ばかりなものですから、取り急ぎ簡単にですが新作全てに触れさせて頂きました。

 

 

SURR 福留

03-5468-5966
[email protected]

 

Copyright © SURR All Rights Reserved